サバの人気レシピ10選|骨取り魚でおすすめ魚のレシピ集
定番のお魚サバですが、少しアレンジを加えるだけで、いつもとちょっと違った味をお楽しみいただけます。
定番の味噌煮からパンと組み合わせた変わり種メニューまでご紹介いたします。
いつものサバを簡単アレンジで更に美味しく!
?焼き?煮?揚げどんな調理にも合う萬能選手【サバ】のアレンジメニューをお屆けします。
? サバの味噌煮|簡単定番料理!

使用した商品:?Plusサバ切身(骨取り)
おすすめポイント
?
定番料理のサバの味噌煮が、液味噌を使って簡単に作れます。ショウガを加えることで、すっきりとした味に。材 料 -1人分-
- Plusサバ切身60g:1枚?
- 液體味噌汁の素:20ml?
- 砂糖:10g?
- ショウガのスライス:1枚?
- 水:30ml?
- 青ネギ:3g
? サバの山椒香り揚げ|山椒の香りがアクセント?

使用した商品:?Plusサバ切身(骨取り)
おすすめポイント
凍ったままのサバを下味を付けないで揚げました。 仕上げにふった山椒と塩が、大人の味に仕上げます。
材 料 -1人分-
- Plusサバ切身60g:1枚?
- 片栗粉:少々?
- 粉山椒:0.5g?
- 塩:0.4g?
- サラダ油:適量?
- 【付け合せ】?
- シシトウ?
- 山椒
? サバのカレー風味ムニエル|みんな大好きな?

使用した商品:?Plusサバ切身(骨取り)
おすすめポイント
カレー粉を使うことで減塩になるのが魅力のレシピです。 豊な風味でご飯のおかずにお勧めです。材 料 -1人分-
- Plusサバ切身60g:1枚?
- 塩、こしょう:各少々?
- 小麥粉:4.5g(大さじ1/2)?
- カレー粉:0.5g(小さじ1/4)?
- サラダ油:6g(小さじ1と1/2)?
- ?付け合わせ:ほうれん草ソテー、蒸しポテト、ミニトマト
? サバのトマトおろしポン?。膜摔预盲郡?!

使用した商品:?Plusサバ切身(骨取り)
おすすめポイント
?
材料に油も塩も使わない、ヘルシー料理。 トマトおろしポン酢で、さわやかな味わいです。材 料 -1人分-
- Plusサバ切身60g:1枚?
- 大根:20g?
- トマト:20g?
- シソ:1枚?
- ポン?。?5ml
? サバサンド|パンにも合います!

使用した商品:?Plusサバ切身(骨取り)
おすすめポイント
サバサンドは、トルコの名物料理。地元の方だけでなく旅行者にも大人気のサンドです。
脂ののったサバを炭火で焼き、タマネギスライスやレタスなどと一緒にいただきます。
材 料 -1人分-
- Plusサバ切身60g:1枚?
- フランスパン:50g?
- 塩:0.4g?
- オリーブオイル:7ml?
- レタス:5g?
- タマネギ:5g?
- トマト:12g?
- レモン:10g
? サバの煮付け 小芋添え|秋の行事食におすすめ?

使用した商品:?Plusサバ切身(骨取り)
おすすめポイント
骨がなく、柔らかなサバと、小芋は固い物が苦手な人のご飯のおかずにぴったり。 針生姜で風味がアップします。
材 料 -1人分-
- Plusサバ切身60g:1枚?
- しょうが:適量?
- ?<調味液A>?
- しょうゆ:6g(小さじ1)?
- さとう:3g(小さじ1)?
- 酒:2.5g(小さじ1/2)?
- 水:50ml?
- <小芋の含め煮>?
- 小芋:20g(小2個)?
- 青のり:適量?
- 白ごま:適量?
- ?<調味液B>?
- しょうゆ:2(小さじ1/3)?
- 砂糖:1g(小さじ1/3)?
- みりん:3g(小さじ1/2)?
- 酒:5g(小さじ1)?
- だし汁:40m
? 焼サバ壽司|人気の空弁をアレンジ?

使用した商品:?Plusサバ切身(骨取り)
おすすめポイント
「空弁」の火付け役になった「浜焼き鯖壽司」をアレンジしました。サバと壽司飯の間にガリを挾みます。 冷めてもおいしい一品です。
材 料 -1人分-
- Plusサバ切身60g:1枚?
- 白飯:200g?
- すし?。?0ml?
- めんつゆ(2倍希釈):7ml?
- ショウガの酢漬け:10g?
- 白ゴマ:3g?
- シソ:2枚?
- 水:5ml?
- おろしショウガ:1g
? サバの焼き浸し|焼き調理でさっぱり!

使用した商品:?Plusサバ切身(骨取り)
おすすめポイント
油を使うサバの揚げ浸しよりも低カロリー。ポン酢でさっぱりとし、野菜と一緒においしくいただけます。
材 料 -1人分-
- Plusサバ切身60g:1枚?
- 砂糖:5g?
- ポン?。?0ml?
- タマネギ:30g?
- 赤パプリカ:6g?
- ピーマン:10g
? サバとなすの揚げあんかけ|冷めても美味しい!

使用した商品:?Plusサバ切身(骨取り)
おすすめポイント
油で揚げたサバと紫が鮮やかになった揚げなすは、あんを吸いやわらかく油のコクが加わり、冷めても美味しい一品になります。
材 料 -1人分-
- Plusサバ切身60g:1枚?
- なす:30g?
- インゲン:5g?
- 小麥粉:適量?
- 揚げ油:適量?
- ?<調味液A>?
- しょうゆ:6g(小さじ1)?
- さとう:3g(小さじ1)?
- 酒:2.5g(小さじ1/2)?
- 水:30g(大さじ2)?
- ?<調味液B>?
- 片栗粉:3g(小さじ1)?
- 水:5g(小さじ1)
? サバのカレーパン粉焼き|ボリュームたっぷり!

使用した商品:?Plusサバ切身(骨取り)
おすすめポイント
カレーマヨネーズの風味が、青魚のサバとよくあいます。トマトソースとの相性も抜群で、ボリュームあるメニューです。
材 料 -1人分-
- Plusサバ切身60g:1枚?
- マヨネーズ:10g?
- パン粉:1.5g?
- カレー粉:0.3g?
- おろしニンニク:0.5g?
- トマトソース:30ml?
- 【付け合せ】?
- イタリアンパセリ